手軽に更新してホームページの効果アップ!②~当システムを活用したホームページ更新術

前回の記事では、なぜホームページは作成した後の更新が重要なのか、その理由や統計データを解説しました。

前記事:手軽に更新してホームページの効果アップ!①~更新頻度が高いとアクセス数が増える!?

今回は、具体的なホームページの更新について、当システムの3つの機能をご紹介していきます。

1.手軽な更新をサポートする3つの機能

具体的にホームページを更新するにはどうしたらいいのか、まずは手軽に、ホームページ更新の第一歩として、当システムの活用方法をご提案します。

当システムでは

  • 見たまま編集
  • スマートフォン更新
  • 業種別コンテンツ

で、コンテンツ作成をご支援します。
ひとつずつ詳しく解説します。

2.簡単更新システム「見たまま編集」で更新頻度アップ!

まず「見たまま編集」です。
見たまま編集は難しい専門知識が不要で直感的に操作ができるため、ホームページを誰でも簡単に操作できます。

  • ページ上で変更したい箇所を直接編集できる
  • 各コンテンツはドラッグ&ドロップで移動が可能
  • システム内ライブラリから簡単に画像の追加・変更も可能

たとえば下記のような最新情報の更新や情報の充実化も、見たまま編集であれば即座に掲載が可能です。

参考:サポートサイト|コンテンツ編集 – コンテンツ追加

3.スマートフォンでいつでもどこでも誰でも更新できる!

パソコンの操作に不慣れな方や、普段あまり使わないという方には、スマートフォンでの操作も可能です。
スマートフォンがあれば、いつでもどこでも管理画面にログインでき、リアルタイムでの情報発信が可能です。

たとえば、

  • 現地で撮影した写真をホームページにそのまま掲載
  • 営業時間変更や臨時休業などの緊急なお知らせを外出先ですぐに投稿
  • ダッシュボード画面からお問い合わせ確認・即時対応

といった操作を、スマートフォンだけで簡単に行うことができます。

スマートフォンで編集できる機能の一覧はこちらをご参照ください。

参考:サポートサイト|編集機能 対応一覧

4.コンテンツに困ったら業種別コンテンツを活用!

「何を更新すればいいのか分からない…」という方には、「業種別コンテンツ」のご利用がおすすめです。

この機能では、各業種に合わせた文章例と写真素材のセットを、自由に当システムで作成したご自身のホームページに掲載いただけます。
しかも、編集は「見たまま編集機能」で簡単に行えるため、文章や画像を自社の内容に合わせてすぐにカスタマイズ可能です。
もちろん、業種別コンテンツはスマートフォンからでも利用できます。

参考:サポートサイト|コンテンツ編集 – コンテンツ追加|業種別コンテンツ

下記では、業種別コンテンツの一例をご紹介していますが、他にも多種多様な業種・シーンに対応したコンテンツをご用意しています。

これまでご紹介してきた機能を活用して、ぜひホームページ更新の第一歩を踏み出してみてください。

ここまで、当システムを活用したホームページ更新の第一歩について解説してまいりました。
さらに上を目指したい方へ、次記事ではもう一歩進んだ更新についてのプラスアルファの施策を、3つご紹介します。

次記事:手軽に更新してホームページの効果アップ!③~さらに上を目指したい方へ!+αの3つの施策

この記事は役に立ちましたか?