歯科医院のホームページを充実させるためのポイントとは?
今やコンビニよりも多いといわれる歯科医院。
インターネットやスマートフォンが普及し商品の購入やサービスだけでなく、診療にまで大きな影響を与えるようになった現代では、歯科医院も例外ではなく、ホームページを使って強みをアピールし他院と差別化することが大切です。
そこで本記事では、他院との差別化に成功している魅力的な歯科医院のホームページのポイント、より具体的な掲載項目まで、わかりやすく解説いたします。
ぜひご自身のホームページ作りにお役立てください。
1.魅力的な歯科医院のホームページをデザインするためのポイント
1.ホームページのターゲットを決める
魅力的な歯科医院のホームページにするには、ターゲットを決めるのが大前提です。
ターゲットに訴求するデザインにすれば、自ずと人気が出て、魅力的なホームページに仕上がります。
ご自身の歯科医院であれば、どのような患者が多く訪れるのかおおよそ判断できるでしょう。
矯正歯科であれば歯並びで悩んでいる方、一般歯科なら虫歯治療や歯周病予防のために来院する方などです。
上記の患者をさらに深堀し、年齢や性別、職業や来院のきっかけまで含めて絞り込んでターゲット化していきましょう。
具体的な人物像まで絞り込めば、ホームページのターゲットが見えてきます。
まずは、時間をかけて医院に訪れるターゲットの具体化を行ってみてください。
2.医院の強みに沿って需要のある戦略を考える
医院の強みがマーケットに合致しているかも、魅力的なホームページに仕上がるポイントです。
どれだけ実力・実績がある医院でも、需要のあるマーケットに自院の強みをアピールしなければ予約数の増加にはつながりません。
そのため、
- 医院の強みの明確化
- 需要のあるマーケットを把握
以上を理解した上で戦略を考え、ホームページに反映させていきましょう。
参考:強みを明確に打ち出そう
https://hp-kouza.com/utilize-strengths/
3.ホームページに必要な項目を洗い出す
後ほど詳しく解説しますが、歯科医院のホームページには必須項目がいくつかあります。
必須項目以外にも、現在の患者様やこれから来院したいと考えている方を安心させるために有用な項目の洗い出しが必要です。
例えば、多くの歯科医院のホームページでは、「よくある質問」を掲載しています。
問い合わせの多い内容をあらかじめコンテンツ化しておくことで、ホームページ内で疑問を解決できるような配慮が見られます。
また、医師やスタッフの人間味が伝わるよう、ブログを設けているホームページも多いです。
ブログには、歯に関する悩みを取り上げる真面目なものから、日常の出来事や日々の考えまでさまざまあります。
上記を例にして、自院のホームページに必要な項目を洗い出し、訪れた人が安心できるようなコンテンツを追加していきましょう。
参考:ホームページを充実させるコンテンツ例
https://hp-kouza.com/increase-contents/
4.トップ画面には力をいれる
歯科医院だけに限らず、魅力のあるホームページはトップ画面に力をいれています。
例えば、トップ画面に歯のイラストなどを設けて、歯科医院であることをぱっと見た瞬間にわかるようアピールするのも1つです。
あるいは、駅近などの立地や営業時間のアピールや、得意とする診療科目の掲載、予約画面へのリンク設置など、自院の特徴を詰め込むのもいいでしょう。
ホームページを訪れた人は、トップ画面で歯科医院の印象を決めるものです。
そのため、ファーストビューで自院の魅力を伝え、予約や相談のきっかけになるようデザインを作っていきましょう。
2.歯科医院のホームページに必要な項目
1.理念・治療方針
理念や治療方針は、信頼できる医院なのかを伝える重要な項目です。
そして、多くの患者が、自身の思いと医院の理念や治療方針が共通する部分があるかチェックしています。
- その医院では歯に対してどのような思いで治療をしてくれるのか、
- 虫歯のない口内環境を整えてくれるのか
- この医院に通えば、一生自分の歯で食べ続けられそうか
そのため、歯科医院のホームページを掲載する場合には、必ず理念・治療方針を掲載しましょう。
2.診療科目
診療科目は、自院で診療可能な症状を判断してもらうために必要なページです。
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- 矯正歯科
このように、診療可能な科目を羅列しておきましょう。
また、ホームページによっては、診療科目ごとにページを設けている場合もあります。
さらに、診療科目だけでなく診療可能な症状でも項目をあわせて羅列してもいいでしょう。
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- ホワイトニング など
症状での案内もしておくと、ホームページを見た人にも親切なのでおすすめです。
3.料金表
治療内容は一人ひとり異なり、明確な料金の提示が難しいのが歯科医院の現状です。
しかし、患者にとってはどのくらいの費用がかかるのか気になるはずです。
そのため、よくある症例をもとに、おおよその料金を提示してあげると、料金のイメージがしやすくなります。
また、自由診療(全額負担)のメニューのみ、料金表を掲載するのもいいでしょう。
4.診療時間・休診日
実際に来院する方のために、診療時間と休診日を掲載すべきです。
多くのホームページでは、診療時間・休診日をカレンダーや表を使って掲載しています。
すでに来院されている方でも、診療時間や休診日を調べるためにホームページを訪れる可能性があります。
そのため、すぐに確認できるよう診療時間・休診日ページをグローバルメニューやトップページに設置しておきましょう。
5.医師・スタッフの紹介
初めて来院を考えている方にとっては、どのような医師・スタッフがいるのか気になるところです。
事前に医師・スタッフの顔や思いがわかっていると安心して診療を受けられるため、人柄がわかる紹介ページにしましょう。
紹介する際は
- 担当診療科目(スタッフは受付や助手など)
- 患者・治療に対する思い
- 顔や全体が写っている写真
を最低限掲載しておくといいでしょう。
6.院内施設・設備紹介
院内や設備の様子がわかると、来院する際の不安要素を取り除いてあげることができます。
特に、院内でどのような感染症予防・対策をしているかは必ず記載すべきです。
上記にあわせて、院内の様子を写真付きで紹介してあげると、来院される方もイメージがしやすくなるでしょう。
設備についても写真を用いて説明してあげると、来院される方も安心です。
実際に治療している様子や診療道具を使っている様子を掲載し、治療イメージが伝わるようにしましょう。
7.アクセスマップ
アクセスマップの項目では、歯科医院の所在地を掲載します。
シンプルにGoogleマップのみ掲載するのもいいですが、より丁寧にするなら
- 最寄り駅やバス停(徒歩何分などもあればなおよし)
- 駐車場の有無
- 住所・電話番号
以上の項目も記載しておきましょう。
8.初診・診察予約・治療の流れ
初めて医院を利用される方にとって、どのように初診・予約をすればいいのかわからず、不安になるケースが多いです。
歯に関して不調があるにも関わらず、診療までスムーズに辿り着けないのはストレスでしかありません。
そこで、初診・診察予約・治療の流れをあらかじめ掲載しておけば、初めて利用する方でも安心できます。
自院を利用するにあたって、わからないであろう部分を丁寧に説明しておきましょう。
3.歯科医院のホームページ作成における注意事項
1.医療広告ガイドラインの準拠は必須
歯科医院のホームページでは、厚生労働省が発表している医療広告ガイドラインに準拠していることが必須です。
医療法の一部改正に伴い、2018年の6月に医療関係のホームページも罰則を課される対象となりました。
そのため、医療広告ガイドラインに反した表現は記載しないように注意しましょう。
例えば、以下のような表現が禁止されています。
- 他の歯科医院と比較して自院が優良である旨の文言
- 効果がある、絶対治るなどの患者が誤認してしまう可能性がある表現及び写真
- 誇大表現や虚偽表現
2.使用する写真は高画質かつポジティブなイメージを与えるものに
歯科医院では、痛い・怖いというイメージが強いため、ネガティブなイメージを持たれないように掲載する写真も注意が必要です。
できるだけポジティブなイメージを抱いてもらえるよう、使用する写真は高画質かつ明るいものを選びましょう。
- 医師・スタッフが笑顔の写真
- 白色を多く取り入れて清潔な印象を与える院内写真
最近ではスマホでも高画質な写真の撮影は可能ですが、とことんこだわるならプロに依頼した方が安心です。
特に、ファーストビューで使用する写真が粗いと、それだけで印象が悪くなる可能性があります。
ホームページを見た人が安心できるよう、高画質かつポジティブなイメージの写真を用意しておきましょう。
3.予約フォームや来院してもらうための情報はわかりやすく
せっかく来院しようと決めても、予約方法やアクセスマップ、診療時間などの情報がわかりにくいと、諦めてしまう方も少なくありません。
そのため、予約フォームや来院してもらうための情報は、わかりやすい位置に設置しましょう。
例えば、以下のような工夫ができます。
- 予約フォームのボタンを目立つ色・大きさにする
- ファーストビューに予約フォームや来院情報を設置する
来院予約は多くの歯科医院ホームページの目的でもあるので、気づいてもらえる色・位置に配置しましょう。
4.医師・スタッフの紹介は信頼を与える
医師・スタッフの紹介は必要な項目とお伝えしましたが、ただ紹介しているだけでは、逆に不信感を与えてしまうこともあります。
例えば、以下の2つならどちらが信頼感を抱きやすいでしょうか
- 医師・スタッフの人数と患者へ一言だけ記載した紹介ページ
- 医師・スタッフの顔写真と、治療に対する思いを記載したページ
おそらく、後者の方が信頼感を与えやすいページになるはずです。
医師・スタッフの紹介は、来院される方へ信頼を与える大切なページになります。
そのため、どのような情報があれば、見た人が安心するかを考えて作り込みましょう。
5.医院の強みを明確にアピールする
多くの歯科医院の中から自院を選んでもらうには、強みや魅力を理解してもらう必要があります。
医院の強みを明確にアピールするには、
- ファーストビューに記載する
- シンプルにわかりやすく伝える
以上の2点が大切です。
また、興味を持ってもらえた方のために、別ページでより詳しく解説する方法もいいでしょう。
ホームページを見た人の印象に残るよう、医院の強みを明確にアピールしていきましょう。
参考:強みを明確に打ち出そう
https://hp-kouza.com/utilize-strengths/
4.まとめ
今回は、歯科医院のホームページの作り方や魅力的なデザイン事例、ポイントについて解説しました。
患者が安心できる魅力的な歯科医院のホームページを作っていきましょう。